日本おもちゃ図書館財団「2022年度 おもちゃセット助成事業」実施について
【主旨】
日本おもちゃ図書館財団は、障害のある子ども達が健やかに成長することを願い「おもちゃ図書館」のボランティア活動を支援するために、株式会社バンダイの創業者である山科直治氏故人が私財を基金として拠出し、1984 年に設立されました。
ボランティアが運営する全国の「おもちゃ図書館」や、老人福祉施設・老人ホーム等に開設する「おもちゃ図書館」におもちゃの助成を行っています。
【助成内容】
「既設のおもちゃ図書館におもちゃセット助成事業」
助成対象:①障害児を中心に利用され、広く地域に開放されており、その運営主体はボランティアが中核となっている「おもちゃ図書館」
②無料で利用され、おもちゃの貸し出しを行うこと
助成の申請内容:おもちゃセットの提供(10万円相当品)
「新設のおもちゃ図書館に、おもちゃセット助成事業」
助成対象:①無料で利用され、近隣の方にも開放されること。
②おもちゃの貸出を行うこと。
③年度内に開設を準備している新設の「おもちゃ図書館」は、各地域の社会福祉協議会の推薦を得て申請ができます。
助成内容:①おもちゃセットを提供(20万円相当品)
②開設の際に必要な物品等の購入費用として10万円以内を助成
【応募方法】
下記のURLより財団のホームページからダウンロード、印刷が可能です。
指定の申込書・様式に必要事項を記入の上、郵送にて提出して下さい。(FAX不可)
【申込期限】
2022年5月20日(必着)