江之島 第3期高齢者健康づくり教室
開催日時: 2023年1月11日 ~ 2023年3月1日 13:30 ~ 15:00
開催場所: ふれあい交流センター江之島(大広間・グランド)
募集期間: 2022年12月5日 ~ 2022年12月25日
1.教室の開催日
令和5年1月11日、18日、25日、2月1日、8日、15日、22日、3月1日
までの毎週水曜日午後1時30分~午後3時00分:計8回(雨天の場合でも実施)
2.内容
ストレッチ,レクリエーション,ウォーキングなど
3.開催会場
ふれあい交流センター江之島(大広間・グランド)
4.対象
60歳以上の浜松市民。ただし、介護認定を受けていない方を対象とします。
5.定員
25人(応募者多数の場合は,調整になります。)
申込:往復はがき(〒430-0844浜松市南区江之島町606
ふれあい交流センター江之島)
またはE-mail(csw-enoshima@major.ocn.ne.jp)に
講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を記載してお申込み下さい。
ふれあい交流センターを利用される場合は、利用証が必要です。
ふれあい交流センター利用証をお持ちの方は利用証番号も記載してください。
お一人一通で応募ください。(応募多数の場合は抽選とします)
締 切:12/25(日)
お問合せ先:〒430-0844 浜松市南区江之島町606 ふれあい交流センター江之島
TEL 425-9907 FAX 425-9907
E-mail(csw-enoshima@major.ocn.ne.jp)
01 健康づくり教室募集チラシ.pdf | ![]() |
---|
江之島・骨盤体操教室
開催日時: 2023年1月21日 ~ 2023年3月18日 13:00 ~ 14:30
開催場所: ふれあい交流センター江之島 大広間
募集期間: 2022年12月5日 ~ 2023年1月7日
骨盤を調整することで、痛みのないカラダ
睡眠のトラブル、姿勢改善、不調緩和などを
期待するものです。
令和5年
1月21日(土) 姿勢のチェック
2月4日(土) 体幹を鍛えて身体のバランス改善
2月18日(土) お尻周りを鍛えて身体の土台をつくる
3月4日(土) 背骨&骨盤を正しい位置に戻す
3月18日(土) 背骨&骨盤の動きをしなやかに動かす
時間:午後1時00分~午後2時30分
場所:1階大広間
講師:飯島 邦江 先生
募集:25名(参加費 無料) 市内在住で60歳以上の方
持ち物:水分補給用の飲み物、汗ふき用タオル、
ヨガマット(または大きめのバスタオル)
その他:運動しやすい服装・(あれば5本指ソックス)
申込:往復はがき、
〒430-0844 浜松市南区江之島町606 ふれあい交流センター江之島
またはE-mail(csw-enoshima@major.ocn.ne.jp)に、
講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を記載してお申込み下さい。
ふれあい交流センター利用証をお持ちの方は利用証番号も記載してください。
(応募多数の場合は抽選とします)お一人一通でお願いします。
締切:令和5年1月7日(土)
問い合わせ先: ふれあい交流センター江之島 電話425-9907
◎骨盤体操.pdf | ![]() |
---|
【公告】メンテナンスリース車両賃貸借契約に係る一般競争入札について
浜松市福祉交流センター 自主事業「障がい者アート展示会」の開催について
開催日時: 2022年12月21日 ~ 2022年12月25日 09:00 ~ 17:00
開催場所: 浜松市福祉交流センター4階 ギャラリー43、44
浜松市福祉交流センターでは、障がいのある方の芸術及び文化活動の振興を図り、障がいや障がい者について市民の理解と認識を深め、障がい者の自立と社会参加の促進に寄与することを目的として「障がい者アート展示会」を開催します。
皆様、障がいのある方の作成した素敵な作品をぜひご覧ください。
【開催期間】
令和4年12月21日(水)~12月25日(日) 9:00~17:00
【会場】
浜松市中区成子町140-8
浜松市福祉交流センター4階 ギャラリー43、44
【観覧料】
無料
【主催】
浜松市社会福祉協議会グループ
(福)浜松市社会福祉協議会、東海美装興業(株)、(株)ステージ・ループ
【協力】
静岡県障害者文化芸術活動支援センター みらーと
【後援】
浜松市
【同時開催!ミニクリスマス会】
12月25日(日)10:00~12:00
浜松市福祉交流センター4階 小ホールにて「ミニクリスマス会」を行います。
障がい者アート展示会.pdf | ![]() |
---|
主催者情報
主催者名 | 浜松市福祉交流センター |
---|---|
担当者名 | 管理室 |
TEL・MAIL | TEL:053-452-3131 |
主催URL | http://www.h-fukushikoryu.jp/ |
公開日:2022.11.28
【中区】北部協働センターまつりにて、赤い羽根共同募金の街頭募金を行いました
開催日時: 2022年10月22日 ~ 2022年10月22日
開催場所: 北部協働センター
北部協働センターにて開催された、「北部協働センターまつり」にて赤い羽根共同募金の街頭募金を開催いたしました。多くの地域住民がセンターまつりに参加しており、赤い羽根共同募金を広く周知させていただきました。お預かりした募金は地域福祉活動や社会福祉施設で活用していきます。
募金にご協力いただきまして、ありがとうございました。
主催者情報
担当者名 | 浜松地区センター |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0553 |
公開日:2022.11.28
ふれあい交流センター青龍だより 12月号
湖東だより12月号掲載のお知らせ
第42回浜北ふれあい広場を開催しました
開催日時: 2022年11月13日 ~ 2022年11月13日 09:45 ~ 14:00
開催場所: 浜北総合体育館(サーラグリーンアリーナ)
令和4年11月13日(日)に浜北総合体育館(サーラグリーンアリーナ)にて、第42回浜北ふれあい広場が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策を行ったうえで、3年ぶりの開催となりました。
ボランティアグループや社会福祉法人などの43団体が参加。食品や陶器などのチャリティバザーや、作品展示、また車いすやボッチャなどの体験が行われました。ステージでは、マジックや子どもたちのダンス、チャリティオークション、大抽選会などが福祉のイベントを盛り上げ、大勢の来場者で賑わいました。
全体の様子
シニアクラブ浜北レクダンス部による発表
主催者情報
担当者名 | 浜松市社会福祉協議会 浜北地区センター 松山 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-586-4499 |
公開日:2022.11.24
松川電氣株式会社 様よりお米の寄付をいただきました
開催日時: 2022年11月17日 ~ 2022年11月17日 09:30 ~ 10:00
開催場所: 浜松市福祉交流センターボランティアビューロー
11月17日(木)松川電氣株式会社 様より浜松市社会福祉協議会へお米600kgが寄贈されました。
寄贈されたお米は、浜松市内で活動している「こども食堂」で活用されます。
ありがとうございました。
主催者情報
担当者名 | 浜松地区センター 鈴木 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0553 |
公開日:2022.11.22
クラウドファンディングのお知らせ
開催日時: 2022年11月19日 ~ 2023年1月3日 00:00 ~ 23:55
開催場所: Web
一般社団法人みらいTALKです
生活困窮家庭のお子さんを対象とした学習支援利用している中学3年生の高校入学支援金を準備するためのクラウドファンディングを実施しています
是非広くご案内ください
よろしくお願いいたします。
クラウドファンディングのURLは
https://camp-fire.jp/projects/view/626741 です
主催者情報
主催者名 | 一般社団法人みらいTALK |
---|---|
担当者名 | 伊藤智恵子 |
TEL・MAIL | TEL:053-586-8804/MAIL:h-4976@h-hattatsu.com |
公開日:2022.11.22