カーズマン先生と楽しく体育遊び
開催日時: 2023年1月22日 ~ 2023年2月26日 09:30 ~ 11:30
開催場所: ふれあい交流センター湖南
募集期間: 2022年12月15日 ~ 2022年12月24日
楽しく遊びながら鉄棒、マット、跳び箱を習得する。
開催日時 1/22 2/5・26 (全3回 毎回日曜日)
午前9時30分~11時30分
講 師 西山 和輝先生
対 象 小学生の浜松市民
定 員 20人
持ち物 靴下着用 汗拭きタオル 水筒
費 用 無料
申込方法 電話・FAX又は事務所窓口にてお申込み下さい。
応募者多数の場合は抽選。 後日結果はお知らせします。
主催者情報
担当者名 | ふれあい交流センター湖南 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-596-1866 |
公開日:2022.12.05
シニア健康レクリエーション講座
開催日時: 2023年2月18日 ~ 2023年3月18日 10:00 ~ 12:00
開催場所: ふれあい交流センター青龍 機能回復訓練室
募集期間: 2023年1月5日 ~ 2023年1月31日
・講 座 名 シニア健康レクリエーション講座
・開催日時 令和5年2月18日・3月18日(第3土曜日)
午前10時~12時
・講 師 和久田一夫先生
(福祉レクネットワーク・ハートフル静岡代表)
・募集人数 15人(応募者多数の場合は抽選)
・募集期間 令和5年1月5日(木)~31日(火)
・申込方法 電話(☏422-2161)・FAX(☏422-2239)
または直接窓口事務へ
・持 ち 物 フェイスタオル、水分補給の飲料水、動きやすい服装、室内用運動靴
主催者情報
担当者名 | ふれあい交流センター青龍 源馬裕市 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-422-2161 |
公開日:2022.12.05
ふれあい交流センター萩原だより 12月号
缶詰を使った簡単料理
開催日時: 2023年1月25日 ~ 2023年1月25日 10:00 ~ 12:00
開催場所: ふれあい交流センター萩原 1階 栄養指導室
募集期間: 2022年12月24日 ~ 2023年1月14日
缶詰を使った簡単料理
実施日 令和5年1月25日(水曜日)
時 間 午前10時~12時
場 所 ふれあい交流センター萩原 1階 栄養指導室
講 師 野澤 佐和子先生(管理栄養士)
対 象 市内在住も60歳以上の方
定 員 7人
参加費 600円(材料費として当日に集金します)
持ち物 エプロン・三角巾(バンダナ)・手拭きタオル・布ふきん2枚
筆記用具・持ち帰り容器
申込方法 お電話かFAXまたは直接窓口にてお申込みください。
応募者多数の場合は抽選となります。
申込期間 12月24日(土)~ 1月14日(土)
問い合わせ先 ふれあい交流センター萩原
浜松市北区初生町1
電話(FAX兼用)053-439-4178
缶詰を使った簡単料理.pdf | ![]() |
---|
主催者情報
担当者名 | ふれあい交流センター萩原 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-439-4178 |
公開日:2022.12.02
【北区】引佐南部中学校生徒会様よりご寄付いただきました
開催日時: 2022年12月1日 ~ 2022年12月1日 16:00 ~ 16:30
開催場所: 浜松市立引佐南部中学校
令和4年12月1日(木)、浜松市立引佐南部中学校生徒会様よりエコキャップ14袋の寄付をいただきました。前期の生徒会役員が中心となり、学年単位や組の縦割り単位で集めるなど全校生徒からいろいろな方法で集めてくださいました。
いただいたエコキャップは障がい者施設へ送り異物やシールを取り除き色分け後、細かく粉砕します。その後プラスチック再生業者が「再生ペレット」を作り、さまざまなプラスッチック用品に再生するなど、有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
生徒会役員のみなさん
主催者情報
担当者名 | 北地区センター 河野 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-527-2941 |
公開日:2022.12.02
シニア姿勢改善ヨガ講座(4回)
開催日時: 2023年1月18日 ~ 2023年3月1日 09:30 ~ 11:00
開催場所: 浜松市ふれあい交流センター可美1階 大広間
募集期間: 2022年12月16日 ~ 2022年12月25日
【Topics】
日常生活で崩れた姿勢を整え、姿勢美人、若返りを目指しましょう!
【開催日時】:1/18,2/1・15,3/1(水曜日)
午前9時30分~11時00分
【講 師】:大箸美貴 先生
【対 象】:60歳以上の浜松市民
【定 員】:15人
【持 ち 物】:マスク、水分補給用の飲み物、汗拭き用タオル、ヨガマット又は
大きなバスタオル
※運動しやすい服装でご参加ください(Gパンは不可)
【受 講 料】:無料
【申込方法】:電話又はFAX,事務所窓口にてお申込み下さい。応募者多数の
場合は抽選結果は後日お知らせします。
姿勢改善ヨガ募集.pdf | ![]() |
---|
主催者情報
担当者名 | 浜松市ふれあい交流センター可美 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-440-0571 |
公開日:2022.12.01
親子バルーンアート作り
開催日時: 2023年1月22日 ~ 2023年1月22日 09:30 ~ 11:30
開催場所: ふれあい交流センター可美2階 講座室
募集期間: 2022年12月15日 ~ 2022年12月24日
【Topics】
バルーンの感触を味わいながら形を作ろう!
【講 師】:中村より子先生
【対 象】:浜松市在住の小学1年生~6年生とその保護者(親・祖父母)
【定 員】:10組(20人)
【持 ち 物】:ビニール袋45L用1枚、はさみ
【材 料 費】:親子1組100円
【申込方法】:電話又はFAX,事務所窓口にてお申込み下さい。応募者多数の場合は抽選
結果は後日お知らせします。
親子バルーンアート作り募集.pdf | ![]() |
---|
主催者情報
担当者名 | 浜松市ふれあい交流センター可美 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-440-0571 |
公開日:2022.12.01
親子ペットボトルdeイチゴ畑
開催日時: 2023年1月15日 ~ 2023年1月15日 09:30 ~ 11:30
開催場所: 浜松市ふれあい交流センター可美1階 工作室
募集期間: 2022年12月16日 ~ 2022年12月25日
【Topics】
【講 師】:竹村久生 先生
【対 象】:浜松市在住の小学1年生~6年生とその保護者(親・祖父母)
【定 員】:5組(10人)
【持 ち 物】:2Lのペットボトル1本(持つ部分が凹んでいるもの、やわらかいもの)
飾り付けるもの(シール、マスキングテープなど)筆記用具、マスク、
使いやすいハサミ、手拭きタオル、スリッパ
【材 料 費】:700円 (1セット)
【申込方法】:電話又はFAX,事務所窓口にてお申込み下さい。応募者多数の場合は抽選
結果は後日お知らせします。
ペットボトルdeいちご畑.pdf | ![]() |
---|
主催者情報
担当者名 | 浜松市ふれあい交流センター可美 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-440-0571 |
公開日:2022.12.01