• HOME >
  • トピックス

トピック

第一生命保険株式会社 浜松支社 様よりご寄付をいただきました

開催日時: 2023年3月10日 ~ 2023年3月10日   15:30 ~ 15:45

開催場所: 浜松地区センター

3月10日(金)第一生命株式会社 浜松支社 様より、エコキャップ・ベルマーク・古切手をご寄付いただきました。
社会福祉のために役立てさせていただきます。ご協力ありがとうございました。


主催者情報

担当者名浜松地区センター
TEL・MAILTEL:053-453-0553

公開日:2023.03.17

浜松ボラセンだより 16号

 「浜松ボラセンだより」16号ができました。ぜひ御覧ください。
〇 「福祉ふれあいフェスタ」の開催
〇 ボランティア情報をお寄せください
〇 自宅での「オンライン受講」で登録を
〇 ボランティア団体紹介8「南区災害ボランティア連絡会」

ボラセンだより16号.pdf 資料

主催者情報

担当者名地域支援課
TEL・MAILTEL:053-453-0580

公開日:2023.03.08

ふれあい交流センター湖南だより3月号

〇休館のお知らせ
〇教養講座開催報告
 ●カーズマン先生と楽しく体育遊び
 ●折り紙教室(かぶと)
〇「フードドライブ」ご協力へのお礼
〇元気はつらつ教室
 ●2月の活動の様子
 ●利用者さん募集中!

湖南だより3月号.pdf 資料

主催者情報

担当者名ふれあい交流センター湖南 西山
TEL・MAILTEL:053-596-1866

公開日:2023.03.06

令和5年度 災害ボランティアコーディネーター養成講座の参加者募集について

開催場所: 浜松市福祉交流センター 4階 小ホール

災害時に支援を必要とする方とボランティアをつなぐ災害ボランティアコーディネーターの養成講座を開催します。

<日 時>
令和5年6月10日(土)、6月17日(土)
 各日 10:00 ~ 16:00
 ※1日目プログラムに関してはオンデマンド配信による受講をお願いいたします。

<内 容>
 災害ボランティア・災害ボランティアセンターの役割や仕組み、災害に関するワークショップ、グループディスカッション 
※ 内容について、変更することがあります。

<講 師>
 災害支援に関するNPOスタッフ、団体、行政職員、社協職員

<参加費>
 3,000円(2日目の受付時に集めます。)

<定 員>
30名
*先着順となります。定員になり次第締め切りさせていただきます。
 定員に満たなくとも、令和5年6月2日を以て申込締切と致します。

<対 象>
災害ボランティア活動に関心のある市内在住または在勤し、すべてのプログラムに出席できる方。
 *過去に本講座及び静岡県ボランティアコーディネーター(コーディネート)養成講座を受講し修了している方はご遠慮ください。

<申込について>
 受付開始日:4月5日(水)より
 申込方法:QRコード、または別紙「参加申込書」をファックス、メールにて送付ください。
  社会福祉法人 浜松市社会福祉協議会 地域支援課
  電話:053-453-0580  fax:053-457-3365

開催要項(R5年度).pdf 資料
日程(R5年度).pdf 資料
受講申込書(R5年度).pdf 資料

主催者情報

担当者名地域支援課
TEL・MAILTEL:053-453-0580

公開日:2023.03.01

江之島だより3月号できました!

・改修工事に伴う休館のお知らせ
・健康相談
・新春寿演奏会
・元気はつらつ教室です
・活動の様子
・館長より 休館にあたってのごあいさつ 

R5・3月号.pdf 資料

主催者情報

担当者名館長
TEL・MAILTEL:053-425-9907

公開日:2023.03.01

可美だより(3月号)をお届けします

【Topics】
 ・「講座の模様」
 ・「春の訪れ」
 ・みなさん こんにちは 元気はつらつ教室 です
 ・地震から身を守るために

 


可美だより3月号.pdf 資料

主催者情報

担当者名浜松市ふれあい交流センター可美
TEL・MAILTEL:053-440-0571

公開日:2023.03.01

ふれあい交流センター青龍だより 令和5年3月号

 お知らせ  
   ふれあい交流センター青龍で活動中の同好会を紹介します。

 教養講座の活動報告  シニア健康レクリエーション講座

 元気はつらつ教室活動報告
   今年の干支ウサギのおひな様づくり
   彩小箱づくり、モルック狙いを定めて

R5青龍だより3月号.pdf 資料

主催者情報

担当者名ふれあい交流センター青龍 職員
TEL・MAILTEL:053-422-2161

公開日:2023.03.01

ふれあい交流センター萩原だより 3月号

萩原だより 3月号掲載内容
 
 ・緑の募金のご協力ありがとうございました。
 ・ふれあい作品展が開催されました
   2月4日(土)・5日(日)の開催の様子
 
 ・こちら元気はつらつ教室です。
   お手玉ゲーム・どうする家康〇×クイズ の様子
   手工芸:おひな様製作

萩原だより 3月号.pdf 資料

主催者情報

担当者名ふれあい交流センター萩原
TEL・MAILTEL:053-439-4178

公開日:2023.03.01

とぴあ浜松農業協同組合 女性部 中央地区支部様よりご寄付をいただきました

開催日時: 2023年2月27日 ~ 2023年2月27日   13:30 ~ 14:00

開催場所: 浜松市福祉交流センターボランティアビューロー

2月27日(月)とぴあ浜松農業協同組合 女性部 中央地区支部 様より、レトルト食品やインスタント食品・乾麺・菓子類など多種多様な食料品をご寄付いただきました。これは女性部中央地区支部独自の取り組みであり、「はっぴいフェスタ」というイベントの際に来場された方々に食品寄付を募ったもの。寄付された食料品は、市内のこども食堂や食料支援を必要としている方などにお渡しします。


主催者情報

担当者名浜松地区センター 鈴木光昭
TEL・MAILTEL:053-453-0553

公開日:2023.02.28

湖東だより3月号のお知らせ

・2月実施講座紹介
   骨ナビ&リンパストレッチ講座
   スクエアステップ講座

・元気はつらつ教室活動について
   すいとん作り・ぜんざい作りの様子

・駐車場利用時の留意事項について

湖東だより3月号.pdf 資料

主催者情報

主催者名ふれあい交流センター湖東
担当者名中野保
TEL・MAILTEL:053-486-0650

公開日:2023.02.24

このページの上部へ戻る