【北区】令和4年度「福祉教育連絡会」(北区)を開催しました
開催日時: 2023年2月7日 ~ 2023年2月7日 14:00 ~ 15:30
開催場所: 浜松市みをつくし文化センター 大研修室
北区内の幼・保園、小、中、高校、大学等の福祉教育・ボランティア担当の先生方を対象に連絡会を開催し、39名の方が参加されました。
初めに、静岡県社会福祉協議会地域福祉課:金子 拓 氏より、『福祉教育の意義・在り方』と『福祉教育の今日的な課題について』と題して、地域の課題や福祉教育の重要性を活動の事例を織り交ぜながらお話していただきました。
講演後は、三方原小学校:西村 加奈恵 教諭より、4年生の総合的な学習の時間の目標:「テーマ/やさしさを手から手へ」~みんなが幸せになるために~で地域と協働して1年間取り組んだ活動を発表していただきました。
参加者からは、「学校が地域と連携して福祉活動に取り組むことの必要性や紹介があった福祉教育副読本を活用した他市町の活動がとても参考になりました。」などの感想をいただきました。
今回、ハイブリット開催という事もあって、大変多くの方がご参加いただき、今後の学校と市社協北地区センターとの連携を深める良い機会となりました。
ハイブリット開催!
学校との活動を振り返って!
主催者情報
主催者名 | 浜松市社会福祉協議会 北地区センター |
---|---|
担当者名 | 北地区センター 小田木 |
TEL・MAIL | TEL:053-527-2941 |
公開日:2023.03.17
【北区】北区Deまつりに出展しました
開催日時: 2023年3月5日 ~ 2023年3月5日 10:00 ~ 15:00
開催場所: 新都田市民サービスセンター
四年ぶりとなりました“北区Deまつり”が開催され、市社協北地区センターでは事業PRと公式LINE登録の呼びかけを目的に出展いたしました。
当日は、あいにくの雨となってしまいましたが、会場には約7,000人の来場者で賑わい、市社協テントも多くのお客様を迎えることができました。
また、三方原中学校、湖北高校、聖隷クリストファー高校、常葉大学の生徒さんに学生ボランティアとして市社協北地区センター公式LINE登録の呼びかけやレクリエーションゲームの体験にご協力いただきました。
ソフトダーツ体験!
市社協北地区センター公式LINE登録!
主催者情報
主催者名 | 浜松市社会福祉協議会 北地区センター |
---|---|
担当者名 | 北地区センター 小田木 |
TEL・MAIL | TEL:053-527-2941 |
主催URL | csw-kita@royal.ocn.ne.jp |
公開日:2023.03.17
【北区】2月いきいき講座「落語」を実施しました
開催日時: 2023年2月3日 ~ 2023年2月3日 13:30 ~ 15:00
開催場所: 浜松市細江介護予防センターふれあい ディルーム
落語家・林家正蔵の一番弟子「林家たけ平」さんを迎えて、北区在住の概ね60歳以上の方を対象に「落語会」を開催しました。何気ない普段の生活の中で起こる人との会話や世間(寄席や相撲、電車の中など)の様子を面白おかしくもじった小話、扇の的(おうぎのまと)などを披露しました。
3年ぶりの落語を楽しみにしていた参加者から、コロナ禍を忘れるくらい久しぶりにいっぱい笑えたという声をたくさんいただきました。
久々の落語会へようこそ!
主催者情報
主催者名 | 浜松市社会福祉協議会 北地区センター |
---|---|
担当者名 | 北地区センター 小田木 |
TEL・MAIL | TEL:053-527-2941 |
主催URL | csw-kita@royal.ocn.ne.jp |
公開日:2023.03.02
【北区】1月いきいき講座『ハンドマッサージ講座』を実施しました
開催日時: 2023年1月23日 ~ 2023年1月30日 13:30 ~ 15:00
開催場所: 浜松市細江介護予防センターふれあい ディルーム
マタニティヨーガ・インストラクター小森やえ子様を講師に迎えて、北区在住の概ね60歳以上の方を対象に『ハンドマッサージ講座』を開催いたしました。
はじめに、ハンドマッサージとは・・手にあるツボを刺激することで、体の様々な不調を改善する目的であること。次に、ハンドマッサージの効果・・①指先まで血液が循環するようになり、冷え性の改善につながる。②筋肉の張りをほぐすと同時に血行促進して、肩こりの改善に繋がる等の説明がありました。
その後、二人一組になって、オーガニックオイルを使用して、ハンドマッサージの体験をしました。参加者から「ハンドマッサージをするだけでも、体の不調の改善などが期待できる」「少しでも身体を楽にするために、ハンドマッサージを取り入れていきたい」という声を頂きました。
最初に、手にオイルを塗って!
皆さん真剣です!
主催者情報
主催者名 | 浜松市社会福祉協議会 北地区センター |
---|---|
担当者名 | 北地区センター 小田木 |
TEL・MAIL | TEL:053-527-2941 |
主催URL | csw-kita@royal.ocn.ne.jp |
公開日:2023.03.01
可美中学校様よりご寄付をいただきました
開催日時: 2023年2月24日 ~ 2023年2月24日
可美中学校のひまわり学級様より金銭をご寄付いただきました。
お寄せいただいた寄付金は、本会が実施する地域福祉事業等へご活用させていただきます。
温かいお気持ち、誠にありがとうございます。
贈呈の様子
主催者情報
担当者名 | 浜松市社会福祉協議会 浜松地区センター |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0553 |
公開日:2023.02.27
静岡県トラック協会西部支部様よりご寄付をいただきました
開催日時: 2023年2月24日 ~ 2023年12月26日
静岡県トラック協会西部支部様より、“地域に社会貢献したい気持ち”から浜松・湖西市の加盟企業242社から善意を募り、商品券・現金のご寄付をいただき贈呈式を行いました。
来所された代表の方からは、「コロナ禍で困っている方たちの為に活用してほしい」とお言葉を添えていただきました。
お寄せいただいた寄付金は、本会が実施する地域福祉事業等へ有効に活用させていただきます。
この度は誠にありがとうございました。
贈呈式の様子
主催者情報
担当者名 | 浜松市社会福祉協議会 総務課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-401-5294 |
公開日:2023.02.24
【浜北区】日清紡メカトロニクス(株)浜北精機事業所様からご寄付をいただきました
開催日時: 2023年2月20日 ~ 2023年2月20日
開催場所: 浜松市社会福祉協議会 浜北地区センター
日清紡メカトロニクス(株)浜北精機事業所様から、乾パンやカレー、ご飯といった非常食を、地域福祉のために役立ててほしいとご寄付いただきました。
有効に活用させていただきます。この度は誠にありがとうございました。
手渡している様子
主催者情報
担当者名 | 浜松市社会福祉協議会 浜北地区センター 平野 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-586-4499/MAIL:csw-hamakita@gaea.ocn.ne.jp |
公開日:2023.02.20
【浜北区】サロンボランティア研修会を開催しました
開催日時: 2023年2月10日 ~ 2023年2月10日
開催場所: ふれあい交流センター浜北 大会議室
地域のサロン活動の活性化につなげることを目的に、毎年度、サロンボランティア研修会を開催しています。
今年度は、浜北区平口にある「静岡医療科学専門大学校」の理学療法士学科の先生と2年生の学生の皆さん49人を講師にお招きし、『知って得する靴と足の話』と題して、クイズや実践を交えた講義をしていただきました。
当日は、浜北区内でサロンを運営するボランティアの方43人が参加し、健康長寿のためのいい靴の選び方、ストレッチ等、学生さんとマンツーマンで学ぶことができました。
参加者からは、「学生さんが熱心に教えてくれ、わかりやすかった」「サロン活動に活かしていきたい」「学生さんから、地域の方と交流できてうれしいと言ってもらえた」という声が聞かれました。
講義の様子
実践の様子
主催者情報
主催者名 | 浜松市社会福祉協議会 浜北地区センター |
---|---|
担当者名 | 浜松市社会福祉協議会 浜北地区センター 平野 |
TEL・MAIL | TEL:053-586-4499/MAIL:csw-hamakita@gaea.ocn.ne.jp |
公開日:2023.02.14
【北区】聖隷クリストファー中学校様より食料品寄付を頂きました
開催日時: 2023年2月6日 ~ 2023年2月6日 12:50 ~ 13:10
開催場所: 聖隷クリストファー中学校
2月6日、聖隷クリストファー中学校様よりフードドライブへの食料品を寄付していただきました。
聖隷クリストファー中学校様では、令和3年度に続き今年度も冬季フードドライブにご参加いただき、校内4か所にフードボックスを設置して全校生徒に協力を呼びかけ、合計33㎏の食品が集められました。
いただいた食料品はフードバンクふじのくにを通じて、支援を必要とする世帯へ届けられます。
温かいお気持ち、ありがとうございました。
生徒会のみなさん
集められた食品
主催者情報
担当者名 | 北地区センター 石津 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-527-2941 |
公開日:2023.02.13
【北区】第一生命保険㈱浜松支社浜松北営業オフィス様より食料品寄付を頂きました
開催日時: 2023年2月10日 ~ 2023年2月10日 14:00 ~ 14:15
開催場所: 北地区センター(細江介護予防センターふれあい)
2月10日、第一生命保険㈱浜松支社 浜松北営業オフィス様よりフードバンクへの食料品寄付を頂きました。
浜松北営業オフィス様では、食料品寄付の申し出のあったお客様を訪問して収集活動を行い、50点の食料品が集められ、弥冨尚子様・森田清美様が届けてくださいました。
頂いた食料品は生活困窮者世帯への支援に活用させていただきます。
温かいお気持ち、ありがとうございました。
贈呈式の様子
主催者情報
担当者名 | 北地区センター 河野 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-527-2941 |
公開日:2023.02.13