浜松ボラセンだより 15号
ボランティア登録研修会がインターネット受講できるようになりました
浜松市ささえあいポイント事業におけるボランティア登録研修会がインターネット受講もできるようになりました。
インターネット受講の流れをご説明します。
1.浜松市社会福祉協議会へ電話にて申込をします。(℡:053‐457‐7011)
2.受講に必要な資料が郵送にて申込者の皆様のもとに届きます。
3.資料が届いた後に、ご都合の良い時間に申込者自身でインターネットにてボランティア登録研修会の動画をご視聴いただきます。
4.事業の趣旨をご理解いただき、活動をご希望される際にはボランティア登録申請書をご記入いただき、返信用封筒にて郵送をお願いいたします。
5.登録手続きが終了後、ポイント手帳等を郵送いたします。
6.お手元に手帳が届いた後、活動先を探していただき、活動開始となります。
※手帳が届いた後の活動がポイント付与の対象となります。
会場開催での登録研修会を含めて、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
主催者情報
担当者名 | 地域支援課(ボランティアセンター) |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-457-7011 |
公開日:2022.06.01
ささえあいポイント事業「受入施設」と「地域、中山間地域登録団体一覧表」について
「受入施設一覧」「地域・中山間地域登録団体一覧」を掲載しました。
1 施設ボランティアをご希望の方
「受入施設一覧」から希望する施設を選び、ボランティア登録者ご自身で電話を
して、日程や活動などを調整してください。
なお、連絡をする際には、「ささえあいポイント事業のボランティアの申し込み
です」とお伝えください。
2 地域・中山間地域ボランティアをご希望の方
「地域・中山間地域登録団体一覧」のスタッフを募集している団体の中から希望
するサロン・配食団体を選び、ボランティア登録者ご自身で問い合わせ先に電話を
して、日程や活動などを調整してください。
(資料1)受入施設一覧.pdf | ![]() |
---|---|
(資料2)地域・中山間地域登録団体一覧.pdf | ![]() |
主催者情報
担当者名 | 地域支援課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0580 |
公開日:2022.05.30
ささえあいポイント事業「受入施設」「地域・中山間地域登録団体一覧」
開催日時: 2022年5月27日 ~ 2023年5月17日
「受入施設一覧」「地域・中山間地域登録団体一覧」を掲載しました。
1 施設ボランティアをご希望の方
「受入施設一覧」から希望する施設を選び、ボランティア登録者ご自身で電話を
して、日程や活動などを調整してください。
なお、連絡をする際には、「ささえあいポイント事業のボランティアの申し込み
です」とお伝えください。
2 地域・中山間地域ボランティアをご希望の方
「地域・中山間地域登録団体一覧」のスタッフを募集している団体の中から希望
するサロン・配食団体を選び、ボランティア登録者ご自身で問い合わせ先に電話を
して、日程や活動などを調整してください。
(資料1)受入施設一覧.pdf | ![]() |
---|---|
(資料2)地域・中山間地域登録団体一覧.pdf | ![]() |
主催者情報
担当者名 | 地域支援課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0580 |
公開日:2022.05.26
令和4年度ささえあいポイント事業「登録研修会」の日程・受講申込みについて
浜松市ささえあいポイント事業「登録研修会」の本年度4月から8月までの開催日程を
お知らせします。別添「(資料1)登録研修会日程」をご覧ください。
「登録研修会」を受講してボランティア登録されたい方は、別添「(資料2)受講申込みについて」をご覧いただき、電話またはFAXで事前にお申込みください。
《申込み・問い合わせ》
浜松市社会福祉協議会 地域支援課 (電話)053-453-0580
(FAX) 053-457-3365
(資料1)登録研修会日程.docx | ![]() |
---|---|
(資料2)受講申込みについて.docx | ![]() |
主催者情報
担当者名 | 地域支援課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0580 |
公開日:2022.04.01
ささえあいポイント事業「ボランティア登録研修会日程」について
浜松市ささえあいポイント事業「登録研修会」の本年度4月から8月までの開催日程を
お知らせします。別添「(資料1)登録研修会日程」をご覧ください。
「登録研修会」を受講してボランティア登録されたい方は、別添「(資料2)受講申込みについて」をご覧いただき、電話またはFAXで事前にお申込みください。
《申込み・問い合わせ》
浜松市社会福祉協議会 地域支援課 (電話)053-453-0580
(FAX) 053-457-3365
(資料1)登録研修会日程.docx | ![]() |
---|---|
(資料2)受講申込みについて.docx | ![]() |
主催者情報
担当者名 | 地域支援課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0580 |
公開日:2022.03.31
ささえあいポイント事業「受入施設」と「地域、中山間地域登録団体一覧表」について
「受入施設一覧」「地域・中山間地域登録団体一覧」を掲載しました。
1 施設ボランティアをご希望の方
「受入施設一覧」から希望する施設を選び、ボランティア登録者ご自身で電話をし
て、日程や活動などを調整してください。
なお、連絡をする際には、「ささえあいポイント事業のボランティアの申し込みで
す」とお伝えください。
2 地域・中山間地域ボランティアをご希望の方
「地域・中山間地域登録団体一覧」のスタッフを募集している団体の中から希望す
るサロン・配食団体を選び、ボランティア登録者ご自身で問い合わせ先に電話をして、
日程や活動などを調整してください。
受入施設一覧(令3.10.1).pdf | ![]() |
---|---|
地域登録団体一覧(令3.5.14).pdf | ![]() |
中山間地域登録団体一覧(令3.5.14).pdf | ![]() |
主催者情報
担当者名 | 地域支援課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0580 |
公開日:2021.09.10
ささえあいポイント事業「受入施設一覧」「地域・中山間地域登録団体一覧」
「受入施設一覧」「地域・中山間地域登録団体一覧」を掲載しました。
1 施設ボランティアをご希望の方
「受入施設一覧」から希望する施設を選び、ボランティア登録者ご自身で電話をし
て、日程や活動などを調整してください。
なお、連絡をする際には、「ささえあいポイント事業のボランティアの申し込みで
す」とお伝えください。
2 地域・中山間地域ボランティアをご希望の方
「地域・中山間地域登録団体一覧」のスタッフを募集している団体の中から希望する
サロン・配食団体を選び、ボランティア登録者ご自身で問い合わせ先に電話をして、日
程や活動などを調整してください。
受入施設一覧(令3.4.1現在).pdf | ![]() |
---|---|
地域・中山間地域登録団体一覧(令3.4.1現在).pdf | ![]() |
主催者情報
担当者名 | 地域支援課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0580 |
公開日:2021.05.24
ささえあいポイント事業「ボランティア登録研修会日程」について
浜松市ささえあいポイント事業「登録研修会」の本年度4月から8月までの開催日程を
お知らせします。別添「登録研修会日程(資料1)」をご覧ください。
「登録研修会」を受講してボランティア登録されたい方は、別添「受講申込みについて
(資料2)」をご覧いただき、電話またはファックスで事前にお申し込みください。
《申込み・問い合わせ》
浜松市社会福祉協議会 地域支援課 (電話)053-453-0580
(FAX)053-452-9218
(資料1)登録研修会日程.pdf | ![]() |
---|---|
(資料2)受講申込みについて.pdf | ![]() |
主催者情報
担当者名 | 地域支援課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:053-453-0580 |
公開日:2021.04.01
ささえあいポイント事業「地域(中山間地域)活動実績報告書」について
「高齢者サロン」・「配食」の代表者の方は、下記の通り、実績報告書の提出をお願いいたします。
「中山間地域 在宅高齢者支援」と「中山間地域 高齢者地域貢献」活動の方は、個人でのご提出をお願いいたします。
1 提出する人
「高齢者サロン」と「配食」→高齢者サロン・配食団体の代表者
「中山間地域 在宅高齢者支援」と「中山間地域 高齢者地域貢献」→各個人
2 提出頻度・期限
活動のあった月ごと、活動した翌月の10日まで
3 提出先
浜松市社会福祉協議会 本部 地域支援課
〒432-8035 浜松市中区成子町140番地の8
4 提出方法
次のいずれかの方法でも可能です。
①FAX 053-452-9218
②メール s-point@hsyakyou.or.jp(ささえあいポイント専用アドレス)
③持参 浜松市社会福祉協議会(地区センター・事務所でも可能)
※中山間地域における活動報告書にあっては、次の場所でも取り次ぎます。
浜松市社会福祉協議会
・地区センター(天竜・北)
・事務所(春野・佐久間・水窪・龍山・引佐)
浜松市役所
・区役所 長寿保険課(天竜・北)
・協働センター(春野・佐久間・水窪・龍山・引佐)
・ふれあいセンター(熊・上阿多古・竜川・浦川・城西・山香)
5 実績報告書の様式の入手方法
浜松市社会福祉協議会(地区センター・事務所)
浜松市社会福祉協議会のホームページからダウンロード
6 その他
実績報告書の写しの保存は必ずしも必要ありません。(適宜行ってください。)
お問い合わせ先
(1)浜松市役所 健康福祉部 介護保険課 総務・給付グループ
電話 053-457-2862
<内容>
・団体登録申請書・変更届・解除届に関すること
・地域ボランティア登録団体一覧表に関すること
・ポイント交換による奨励金の口座振込や寄付に関すること
(2)浜松市社会福祉協議会 本部 地域支援課
電話 053-453-0580
<内容>
・活動実績報告書の提出に関すること
・ポイント交換申請の受付に関すること
地域サロン配食活動実績報告書(19-1).doc | ![]() |
---|---|
中山間サロン配食活動実績報告書(19-2).doc | ![]() |
中山間在宅高齢者支援活動実績報告書(24).doc | ![]() |
主催者情報
担当者名 | 地域支援課 |
---|---|
TEL・MAIL | TEL:0583-453-0580 |
公開日:2019.05.17