【活動レポート】龍山地区部会「ささえ愛たつやま」を開催いたしました(天竜地区センター)
龍山地区部会「ささえ愛たつやま」を開催いたしました
1月14日(火)15:00~、龍山保健センターやすらぎに、自治会や地区社協、民生委員・児童委員協議会、施設関係者など様々な立場の方19名が集まり、地域や活動を通じて気になっていることなどについて話し合いました。
①10月13日に開催された、たつやマルシェの振り返りと2月16日開催予定のたつやマルシェについての打ち合わせ
今回初めての取り組みとなった「100円喫茶」と「出張床屋さん」がとても好評だった。
喫茶ブースでは、ゆっくりと来場者同士がおしゃべりを楽しみ、久々に出会った知り合いを呼び止め、懐かしい話がいっぱいできてよかったとの感想が出ました。また、「龍山町内の理髪店が無くなってしまって、髪を切りに行くことができない」との声から始まった「出張床屋さん」には、「通常であれば片道1時間以上かけて行かなくてはならないけど、近くでやってもらえて大変助かった」との声を頂きました。
②11月29日生活支援体制づくり協議体 第2層会議の振り返り
「龍山で楽しく生活していくためには、どうしていきたいか?!」をテーマに話し合われました。
話し合いの中の1つとして、「笑って、楽しく過ごす」ヒントとして、卓上でできるゲームを委員全員で挑戦しました。
主催者情報
主催者名 | 天竜地区センター |
---|---|
TEL・MAIL | 0539260322 csw-tenryu@gaea.ocn.ne.jp |