【活動レポート】竜川地区部会を開催いたしました(天竜地区センター)
竜川地区部会を開催いたしました
3月7日(金)19:00~、竜川ふれあいセンターに自治会や地区社協、民生委員・児童委員協議会、施設関係者など様々な立場の方15名が集まり、地域や活動を通して気になっていることなどについて話し合いました。
〇竜川地区社協だよりについて
竜川地区部会の中で、「新型コロナ流行以降、地域の行事もなくなり、近所で地域の共通話題で盛り上がることがなくなった。」「近隣でおしゃべりする機会がなくなった。」などの声を受け、竜川地区内の「買い物」「美容・医療・福祉」「食事」「つどいの場・見守り活動」について委員が取材をして発信していく事が決まり、令和5年度から進めてきました。地区社協だよりが発行されるたびに、「今回は、〇〇さんが載っていたね」「地域にこんな場所があるって初めて知ったので今度行ってみます」などの声が聞こえてきました。
〇次年度について
近年、地区内にあった医療機関や商店が店を閉める事が続き、地域の生活環境が変わってきました。そこで、生活をされている方たちがどの様に感じているのかについて「アンケート」を通じて調査を行い、今後の地域活動につなげていく事ができればと話し合われました。
主催者情報
主催者名 | 天竜地区センター |
---|---|
TEL・MAIL | 0539260322 csw-tenryu@gaea.ocn.ne.jp |