【活動レポート】生活支援体制づくり協議体「上阿多古地区部会」(天竜地区センター)

生活支援体制づくり協議体「上阿多古地区部会」を開催いたしました

6月23日(月)10:00~、上阿多古ふれあいセンターに自治会や地区社協、民生委員・児童委員協議会、施設関係者など様々な立場の方19名が集まり、地域や活動を通して気になっていることなどについて話し合いました。
〇最近の上阿多古地区についてひとこと
「 『あたごが大好き』という地域の声を大切に、既存の団体同士が協力し合い活動を維持していく段階ではないか。100歳目指して、元気に過ごしていきたい。」などの意見が出ていました。
〇昨年度の地区部会について
 ①地域の中で、「人との交流や集まる機会」をつくろう
 ②「関係人口」を増やそう
〇「ささえあいポイント 登録研修会」について
 地域の中で活躍できる人材発掘を目的に、浜松市が実施している「ささえあいポイント事業」のボランティア登録研修会を、上阿多古地区を会場に行われることが決まりました。
〇「上阿多古地区 困った時の相談先一覧表」について
 令和4年度に全世帯配布された「上阿多古地区 困った時の相談先一覧表」について振り返り、内容の修正等の意見出しを行いました。

主催者情報

主催者名 天竜地区センター
TEL・MAIL 0539260322
csw-tenryu@gaea.ocn.ne.jp

浜松市社協の取り組み