2025年夏季フードドライブ実施のお知らせ

2025年夏季フードドライブ

■フードドライブとは
 品質に問題がないのに消費できなかった食品を集め、フードバンクに寄附する活動です。
 ※フードバンクとは、集まった食品を食べ物に困っている人たちに届ける活動をしている機能・組織のことです。

■フードドライブの実施について
 認定NPO法人「フードバンクふじのくに」が実施する集中回収活動に合わせ、市民の皆様から食品を寄付いただく「フードドライブ」(食品集中回収)を、下記の日程で実施します。ご家庭で眠っている食品がありましたら、ぜひお持ちください。

 〈実施期間〉
 令和7年8月1日(金曜日) ~ 令和7年8月31日(日曜日)

 〈回収場所〉
 浜松市福祉交流センター、各地区センター・事務所などです。詳しくは、添付資料の『フードドライブボックス設置場所』をご覧ください。
 ※各地区センターでの回収は、開館日のみになります。月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までです。(祝日・年末年始除く)

■回収している食品・回収できない食品
 〈回収している食品〉
 ・賞味期限まで3か月以上あるもの
 ・常温保存ができ、未開封のもの
 ・レトルト食品・缶詰(プルタブ付)
 ・即席ラーメン・カップ麺
 ・即席みそ汁・スープ
 ・ふりかけ・お菓子

 〈回収できない食品〉
 ・賞味期限が記載されていないのもの
 ・日本語表記がないもの
 ・開封されているもの
 ・みりん・お酒などアルコール分を含むもの
 ・健康食品・医療・介護用食品
 ・栄養ドリンク・サプリメント
 ・もち米
 ・水
 ・砂糖・塩

■フードドライブふじのくに
https://fb-fujinokuni.org/%e3%83%95%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96/

浜松市社協の取り組み