広沢小学校4年生 福祉体験学習(車椅子)に挑戦!

広沢小学校4年生 福祉体験学習(車椅子)に挑戦!

11月18日(火)19(水)、4年生4クラス120名が車椅子の体験学習を行いました。
今回の目的は、車椅子に乗る側、介助する側の両方を体験し相手を思いやるコミュニケーションの大切さを学ぶことです。体験では、マットの段差を使いステッピングバーを踏んでキャスターを上げる練習やスロープを後ろ向きで安全に下る方法を学びました。介助する児童は、「いくよ」「大丈夫?」と声を掛けながら友達が安心して乗れるように気を配っていました。CSWから、「安全第一で無理をしないこと」「乗っている人との会話を大切にすること」が伝えられ児童はどの場面でも互いに思いやりながら真剣に取り組む姿が見られました。
今回の体験を通して子どもたちは福祉への理解を深めるとともに、相手の立場に立つ心の大切さを実感することができました。


主催者情報

主催者名 浜松地区センター
担当者名 浜松地区センター職員
TEL・MAIL 053-453-0553
hsyakyou@tiara.ocn.ne.jp

浜松市社協の取り組み