【活動レポート】浜松湖北高校佐久間分校「体験学習」(天竜地区センター)
浜松湖北高校佐久間分校の生徒さんに向けて体験学習を行いました
1月14日(火)、15日(水)の2日間、福祉体験学習を行いました。
浜松湖北高校佐久間分校の生徒さんが、シニアシミュレーターや車いすを使って会場の佐久間支所内を探索しました。「シニアシミュレーター」の体験では、買い物場面をイメージして付箋に書いてある金額をお財布の中から取り出すことを体験しました。「書かれた文字の色によっても見えにくく、困ってしまった。」「お財布からお金を出すにも、なかなかつかめず出せなかった。」などの意見が出されました。また、「車いす」の操作の仕方について学んだあと、会場内のエレベーターに乗った際に、「いつもだったら問題ないエレベーターとフロアーのちょっとした隙間にタイヤが取られてしまい、怖かった。」「高齢者の使うシルバーカーでも危険ではないか。」との発見もありました。この体験を基に、どんな声かけがあったらいいのか、どんな手助けが自分たちでできるのかを考える機会となりました。
主催者情報
主催者名 | 天竜地区センター |
---|---|
TEL・MAIL | 0539260322 csw-tenryu@gaea.ocn.ne.jp |