【活動レポート】令和6年度防災・減災セミナー「災害直後から始まる我慢の連続!トイレも我慢し続けますか?」を実施しました!(浜北地区センター)
【活動レポート】令和6年度防災・減災セミナー「災害直後から始まる我慢の連続!トイレも我慢し続けますか?」を実施しました!(浜北地区センター)
実施日:令和7年2月7日
場 所:ふれあい交流センター浜北 大会議室
内 容:「災害が起きてからでは間に合わない!平常時から知っておきたい災害時のトイレについての疑問点、課題点を一緒に考えてみませんか?」というテーマのもと、防災・減災セミナーを開催しました。
今年度は、濱田 晴子 さん(一般社団法人しずおか住環境防災サポートセンター代表理事/ふじのくに防災士)を講師にお招きし、トイレグッズを使用した実践を交え、講義をしていただきました。
当日は、34人が参加し「トイレ(排泄)の大切さ、身近なもので工夫してできることを知った」「実験できたことが大変役に立った」という声が聞かれました。
主催者情報
主催者名 | 浜北地区センター |
---|---|
TEL・MAIL | 0535864499 csw-hamakita@gaea.ocn.ne.jp |